MENU

スノーピーク山井梨沙の不倫相手は誰?これまでの熱愛報道や結婚歴は?

スポンサーリンク

なんとスノーピークの代表を務める山井梨沙氏が電撃辞任したという報道がありました。

しかも退任理由が「不倫相手との交際・妊娠」とのこと。

驚きです。

山井梨沙さんの不倫の相手は誰なのか、結婚歴はあるのか、これまでの熱愛は?について調べてみました。

スポンサーリンク
目次

山井梨沙、不倫で妊娠からの電撃退任

衝撃の報道に、びっくりした人が多くいました。

スポンサーリンク

不倫相手は誰?デザイナーという情報も

不倫、妊娠のお相手を調べてみましたが、わかりませんでした。

お相手が一般の方だと今後も情報が出てこない可能性も高いですね。

情報があれば記事を更新します。

FRIDAYDIGITALの記事にこんな風に書かれていました。

しかしお相手の名前や顔などはわかっていません。

「Aさんは地方のデザイン専門の公立大学を卒業後、03年に共同でブランドを立ち上げました。俳優やファッションに造詣の深いお笑い芸人などにもファンが多くいる、人気ブランドに成長した。Aさん自身も“気鋭のデザイナー”として業界では名が知られています。彼は昨年、スノーピークが発売した製品のパッケージデザインを担当したんです。そこから二人の関係が始まったのではないかとみられています」(アパレル業界関係者)

FRIDAYDIGITAL

山井さんのインスタを見ても多くの方との写真があるので、インスタからの特定も難しそうです。

スポンサーリンク

山井梨沙の経歴や過去の熱愛、結婚歴

山井さんが結婚しているという情報はありませんでしたので、多分独身だと思われます。

またこれまでに特に熱愛報道もありませんでした。

若くして社長になっていますし、これまでは仕事一筋で来た方なのかもしれません。

この経歴ですから、とんでもなく忙しかったのではないでしょうか?

2012年8月 株式会社スノーピーク入社

2013年9月 同社アパレル事業課 マネージャー

2015年1月 同社アパレル事業課 シニアマネージャー

2016年1月 同社執行役員アパレル事業本部長就任

2018年2月 同社執行役員企画開発本部長就任

2018年3月 同社取締役執行役員企画開発本部長就任

2019年1月 同社代表取締役副社長就任

2020年3月 同社代表取締役社長就任

スポンサーリンク

スノーピークの社長だった山井梨沙ってどんな人?タトゥーやヤバいって?

検索すると「やばい」や「タトゥー」が出てきますが、山井梨沙さんてどんな人なんでしょうか?

山井梨沙さんは義務教育に疑問を抱く子供時代を過ごします。

多くのことを学校の授業よりもキャンプから学び成長した“野生の人”だったそうです。

その後ファッションの世界に飛び込み、デザイナーとして奮闘した末、再びアウトドアの世界に戻ってきたのは2012年のことでした。

山井梨沙氏は「野生」という言葉をよくキーワードに挙げていました。

その意味をこう語っています。

山井:その「野生」という言葉も現代的に再定義したくて、この本を書きました。「野生」って男性的な荒々しいイメージがありますが、私が考えている現代的な「野生」の在り方は、それこそ自然の中で生きている状態そのもので、やっぱり常に何が起こるかを予測して行動したり、その状況に対してちゃんと自分の頭で考えて行動すること。そういう感覚がテクノロジーの発達によりかなり失われている。これからの未来に必要な「野生」というのは、自分なりの考え方で、何を感じ、何を考え、どう行動するのかということなんです。そうして1人1人が主体性を持って世の中ができあがっていけばいいなと思います。

https://tokion.jp/2021/02/14/snow-peak-lisa-yamai-city-and-nature/

非常に芯のある女性ですね。

山井梨沙氏は過去にタトゥーで話題になっていたようです。

出典:本人インスタ
出典:本人インスタ

経営手腕はどうだったのでしょうか?

素晴らしい業績を上げた方だというツイートがありました。

実際にこういった記事もありましたので、経営手腕は素晴らしいものだったのでしょう。

テント用品大手のスノーピークが快走している。8月12日に発表した2021年12月期の中間決算は売上高が前年同期比77.6%増の116億円、本業の儲けを示す営業利益は6.1倍の16億円4期連続の最高益に向けて突き進んでいる。

好業績の主な要因は、コロナ禍による3密回避のキャンプ需要の高まりに加え、昨春、社長に就任した創業家3代目、山井梨沙氏(33)が3年前から続けてきたある戦略があった。東証1部上場企業の中では飛び抜けて若い社長である山井氏に展望を聞いた。

中略

顧客との接点が絶たれる中、山井氏は「顧客のオンラインエンゲージメントを上げることを最優先に取り組んだ」と話す。SNSで商品説明やテント設営のコツを紹介した動画を配信、1週間に10本ペースでコンテンツを作り込んだ。ECサイトにもチャットサービスを導入し、店舗での接客に近づけた。緊急事態宣言が発令されてからわずか2週間ほどで作り上げた。

「6月ごろからECでもテントや焚火台のオーダーが増え始めた。キャンプを始めようという人が多いんだ、という手ごたえはバシバシあった」(山井氏)。2020年のEC売上高は前年比3倍になった。

https://toyokeizai.net/articles/-/449246

これだけ実績のある方ですので、今回の社長退任、スノーピークとしては惜しい人材を失ったのではないでしょうか?

まとめ

山井梨沙さんが話題になった件について調べてみましたが詳細はわかりませんでした。
才能ある若き女性社長がこういった形で退任することはとても残念なことではありますが、スノーピークを守るためだったのでしょう。社長に就任したお父さんは大変でしょうが、スノーピークにはこれからも頑張ってほしいと思います。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次