

土田晃之さんの竜兵会についてのラジオでの発言が話題になっています。
その真意は何なのか、探ってみたいと思います。
土田晃之の発言
こちらがその発言です。
ニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」(月~木曜後1・00)にゲスト出演した時のことでした。
「俺は多分、芸人になってからアルバイトをしたことがないぐらい」と土田。
食事も先輩にご馳走になっていたとした上で、「だって上島さんの『竜兵会』って、
上島竜兵は慕われている!と思っている人いるかもしれないけど…金づるだからね」
と断言し、「有吉(弘行)とか、劇団(ひとり)とか、
みんな金ないときに(竜兵会に)行ってるんだから。
稼ぐように…金あるようになったらいっこも行かないんだから。
で、上島さんもビビッて電話できないんだから」と、竜兵会の実情を打ち明けた。
スポニチ
上島竜兵さんが亡くなってすぐから、この発言に対して批判が殺到しているようです。
上島竜兵さんが自殺だったということから、
こんなことをかわいがっている後輩に言われたら傷つくに決まっている!といった
内容が多かったように感じます。

竜兵会発足
竜兵会ができたきっかけは、野球チーム。
20年くらい前に、飲み仲間で野球チームを作る時に名前を「竜兵会」と名付け、
東高円寺にあった「野武士」という居酒屋に毎日のように集まっていたそうです。
その頃は土田さんがやっと「銭形金太郎」に出始めた頃で、
有吉さんも劇団ひとりさんも全く売れていなかったそうです。
土田晃之と上島竜兵
土田晃之さんは、自分が売れた後は、ダチョウ倶楽部の広報部長を名乗っていました。



竜兵会解散後のリモート飲み会にきちんと参加
土田さんは、竜兵会解散後のリモート飲み会にちゃんと参加していました。
楽しそうです。
この時は肥後さん以外若手しか参加していなかったそうですが、
土田さんはちゃんと参加していたんですね。


土田晃之、3ヶ月前の発言
土田さんは、3ヶ月前にYou Tubeでひろゆきさんと対談しています。
その時に上島竜兵さんやダチョウ倶楽部のことをこう話していました。
滑りに行っていないところがプロ



養殖じゃない、本物なんですよ




ある意味天才



土田晃之の上島竜兵への愛
上島さんの名言をケータイにメモ

iPadをプレゼントしLINEなども入れる



土田晃之さんの真意についての声
ネットのコメント↓
横
ラジオの聞いてみたけどいじりつつみんな連絡しろよっていう気持ちなのかなって思ったよ
土田結構アンチいるし私も好きではない
ただラジオの切り抜き文字起こしだけみるとひどい!って印象受けるかもしれないけど土田は竜ちゃん好きなんだろうなって雰囲気だったし今悲しんでるだろうと思うしこの件で土田叩いてる人はおかしいと思う
有吉、土田の上島さんイジリや憎まれ口って
本人不在の時でも話題に出してあげてたの
かな?って思う!テレビであまり見なくなってた
し後輩の思いやりというか。私達も竜ちゃんなら
ね〜って想像しやすいキャラクターだし!
本人もありがとうな!位にしか思ってなさそう!
特にファンでもなかったけど凄く凄く寂しい。
それは流石にない。
後輩からいじられるのをむしろ喜んでたみたいよ。
亡くなった理由は、そんな小さな話じゃないんじゃない。
無理やり有吉や土田叩きに持っていこうとしてる人いるね。
上島さんがいじられ芸が辛かったのか辛くなかったのかそんな事は完全外野の視聴者にはわからない。
ただ、人生かけて続けてきたであろう芸を上島さんに寄り添うふりして、何も知らない外野が可哀想だとかなんとか言うのは上島さんに対して侮辱でしかないと思う。
少なくとも若い頃から何十年も可愛がって面倒見てきた大好きで仕方ないであろう後輩達を叩いて悦に入ってる人の人間性を疑う
後輩達を叩くコメントを見て上島さんは喜ぶのかね
(ラジオを)実際に聞くと、そんな言い方してないけどな
上島さんは有吉や劇団ひとりには電話できないけど、俺には違うから!みたいなこと言ってて
確認しにラジオ聴いたけど そんなニュアンスじゃなかったんだけど なんだかんだいつも通り慕ってる感じしたよ
上島さんがこれ読んだら、「何だコノヤロー!」ってネタにすると思うんだけど。
みんな、叩きどころを間違えてないか?
還暦の誕生日にオンライン飲み会を提案したのは土田だよ。調整を後輩に頼んでいざ参加したら、肥後さん以外は事務所の無名な後輩ばかりだったって話をしてた。
多分、不義理な周りに対する皮肉だったんじゃないかな。仕事じゃなくても参加しろよ、みたいな。
「日曜のへそ」をよく聞いているけど、土田さんは上島さんの事が大好きで大事にしているなーって感じたよ。
毎年新年最初のゲストは上島さんだし、コロナになって会えなくなってからはオンライン飲み会をしたとか、お正月に放送された野球大会も他の仕事があって遅れたけど参加できたとか、いつも上島さんの話をしていた。
今回に限らずラジオで話した一部分だけを切り取ってネットニュースにして、ラジオを聞いてない人がバッシングするの本当にやめて欲しい。
土田って、竜兵会には毎回出ていたんじゃなかったかな。
有吉や劇団は忙しくてあまり顔を出さなくなったけど。
ほんとに親しくなければ、そういうのに出ないでしょ。
去年の竜ちゃんの誕生日会でも、何か嬉しそうだったし。
テレビでは、面白く盛り上げようと、ちょっと大げさに言ってしまったんだと思う。
書き込みを読むと、土田晃之さんが上島竜兵さんを慕っていたことがわかります。
まとめ
土田晃之さんと上島竜兵さんの関係性を見てみると、「金づる」発言は本気ではないと思います。
そもそも記事も、ラジオの一部の切り取りですし、3ヶ月前のひろゆきさんとの対談でも、
上島さんを尊敬していると言っています。
一部だけの記事を読んで叩くのは違うのではないでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント